
昨夜また関西地方揺れましたね。
前回の大きかった時から一週間経ってないからドキドキしましたよ。
割と長く揺れてましたし、まだまだドキドキが続きます。
早速、今日も映像を観ながら『「untitled」』DVD感想の第2弾、書いてみます~♪
『UB』~『バズりNIGHT』まで。
UB
感動的な映像に続いて始まった、にのあいの『UB』。
私自身はそんなにこの歌に感動したとか、思い入れがあるとかではないのですけど(これは、にのあいの過去をずっと見てきたわけではないからなのかなぁ?)。
でもね、私は歌詞より曲で好きかどうか決まる人ですけど、この曲に関しては歌詞を聴いてると「毎日ってほんまに当たり前じゃないし、感謝を忘れずに生きてるつもりやけど、もっともっといろんなことに有難う、って生きていかんとあかんなぁ」って思うんですね。
“UB”はもうみなさんきっとアレを想像しておられるんやろうし、たぶんそれが正解ですよね。
あれをただ想像するだけやと、なんかこう二人の関係性も重なって、クスッってなると思うけど、実はそれだけじゃないんですよね。
この二人の身長差があったからこそ味が出たダンスも良かったなぁって思います(*’▽’)
Come Back
翔潤。
たぶん、ユニット曲の中で一番聴いてないのがこの曲や・・・(;’∀’)
それぞれのソロも、一番聴かない確率高い2人の組み合わせなので、余計か💦
(一応断っときますけど、嫌いとかじゃなくて、曲の好みの問題です)
でもこれも意識して聴くようになったとき、「カッコエエやん!」って思ったから、それからは時々聴くようになりました。
リズムが好きやな~、これ。
そして、嵐の中で声が太くて大きい二人の声が重なると迫力あるね。
翔ちゃんの太い低い声はいつも男らしいと感じるし、松潤の歌ってる時の鼻にかかってる声がこの歌の時はそれをそんなに感じないし、すごく合ってると思う。
夜の影
『夜の影』は、以前にも少し書いています。

あれからまた何回も観てるので、ここにも書こう。
やっぱり何回観ても、私はアングル2がお気に入り。
智くんのキレイな手にめっちゃ目が行く。
これ、前にも書いたけど、智くんはあんまりきちんと教えてないって言うけど、ここまで踊れるようになるのがやっぱりすごいね。
間奏、智くんが真ん中で踊るところ。
あのアレンジしたの誰ですか!!天才!
タイムバー00:36:55あたりから始まる、アングル2でみたら横からのダンスね。
あのピタっと止まるダンスね。
あそこ、音楽もダンスも最高じゃないですか!?
音源だけ聴いてる時もすごくカッコイイし、映像も併せてみたら超カッコイイし、このアレンジ大好きです私。
正直これを聴くと、アルバムのが凄くあっさり感じてしまう。
歌詞と、このライブの時の設定が合ってないような気がしないでもないけど、そこはいい。
声とダンスを楽しむ時間♡♡♡
大好きです。
バズりNIGHT
これはもうこの三人の組み合わせしかできないね(笑)
相葉ちゃんの企画力はマジですごいわ・・・。
そして、「いいね~!」ってノリノリであんなことやってしまうトップアイドルが好きでたまりません。
気取りなんてゼロやもん、そういうところがすごくいいところなんよね。
「そんなことできるかよ」じゃなくて「やろうよやろうよ~~!」っていうノリが大好き。
みせてもらえて感謝!
ライブの時、私の席からはあまり見えなかったけど、少クラとかで観て智くんの女の子っぷりにはマジで脱力。
なんであんな可愛いのん、37歳のおっちゃんやのに!
ヲタクもすごく似合ってたけど、ヤマンバになった時に、ほんま可愛くて衝撃。
歌い終わってから、ほっぺたに指を持ってくるあの顔(タイムバー00:44:44-00:44:50あたり)、何回かするけど、どっちも萌え萌え萌え萌え萌え~~~なんですけどっ!!
歌い終わった後のカツラ取る時の、

自分の髪の毛踏んじゃってさ~
と、



暑いのよっ
の声ね。
普段もあんな声で話してるんやろな~。
想像するだけでキューンてなるわ♡
そして智くんと相葉ちゃんがはけていくときの



乳首みたい人?
発言ね。
あれも上に書いたことと同じで「トップアイドルがそんなこと言うのか!?」って思うし、そんな智くんが気取りがなくて最高なところよね~♪
最後に
賛否両論あるけど、私はユニットは大成功やと思うし、私個人はすっごい楽しませてもらいました♪
ちゃんと智くんの声もいっぱい聴こえるし、トリオになったからって聴こえないわけじゃなくて、それぞれの歌を支えてると思ってるし。
ユニットが終わったこの後、ガラッと変わっていきます。
ここまで書いて、今は智くんのダンスから『つなぐ』に入ってます。
続きはまた(*’▽’)