毎日(ってまだ三日目)聴いて観て、楽しんでます♪
MVのキャスターさんの「カラフルな嵐」に笑ったよ(笑)
この発想、すごいよね~~・・・。
一目見たときから「カッコいい!!おしゃれ!!」以外にずっと引っかかってたことがあって、やっとわかった気になったのでまとめてみました。
最初は、クルーザー。
ギターの形なのかなー立ってるところ。
白い衣装でクルーザー。
5人が会見をしたクルーザーの時はまっ白い衣装ではなかったけど。
飛行機はAAA(Around ASIA)の時をあらわしてる?
と思うのはCAさんもアジアの方やし、飛行機の中もアジアの方が多い。
ロスではあゆはぴのDRIVEそのもの。
あゆはぴは2016年。
そこからトンネルに入って重要な話し合いが始まった2017年2018年前半を過ごして。
5x20の衣装になって2018年後半から2019年?
これがずーっとひっかかってたところ。
なんでこの衣装を着てるんやろうって。
色々とつなげていったらやっとわかった。
その後はまた白い衣装で飛行機の中。
5人とも寝てるのは疲れてるからかと思ったけど、休止中のことをあらわしてる?
智くんだけ起こされるのはリーダーやから?って最初は思ってたんやけど、お休みは終わりだよって起こされるってこと!?
ってことは復活を示唆してるってことで合ってる!?
復活はあるって言ってるからわかってはいるけど、こうやって見せてくれると安心するし、改めて大好きな気持ちが大きくなる。
Turning upの意味
Turning upって翻訳したら、掘り起こすとかめくるとか、掘り返す。
今までのことをざっと3分ちょっとで遡ってみせてくれてるってことやんね。
「新たな旅に向けて準備をしているということで・・・」って最初にキャスターさんが言ってたけど、「新たな旅に向けて準備をしてるけど、デビューから今までを遡ってみよう」って意味も、曲のタイトルにあるのかな。
って、この二日間考えた結論を書いてみました。
ざっくりすぎてすみませんm(_ _"m)
Amazonでもダウンロードして購入できます^^