久しぶりに、年末年始のテレビ番組をチェックしようと思って、テレビジョンを購入。
今年はほとんどドラマを観てないので、どうせ次も観ないやろうなぁと思いつつ。
嵐が表紙で、特集や年末年始の嵐が出演する番組もたくさん。
「HDD整理せんと~~」という気持ちはあるけど、なかなかじっくりとテレビの前に座ってられないのが残念。
1月スタートのドラマのページもチラッと見てみました。
私は、出演者→ストーリーという順番で観るか観ないか決めます。
1月スタートのは、堤真一とキョンキョンのドラマ「スーパーサラリーマン 左江内」が気になるかな。どちらも好きな俳優さんなので。
てか、タイトル(笑)
さえない!!
後は、「三匹のおっさん3~正義の味方、みたび!!~」!!
みたびです、みたび!!もうパート3です!!
このシリーズは、本を読んでいたのがドラマになったので観てみたんですが、なんかこう、ちょっと昭和を思わせる感じで好きなんです。
昭和のころは、こんなおせっかいなおっさんおばちゃんが、そこら辺にいたよな~とか。
本は2冊しか出てないから、ドラマオリジナルのストーリーになるのかな?
何かで、主演の北大路欣也さんと泉谷しげるさんが仲が悪いとか書いてあるのを見たことがあって、三匹~が無くなるのかなと心配してたから、また続編が始まるなんてめちゃ嬉しい♪
これは毎週録画してでも絶対観る!
寒い時期にあったかい部屋で、懐かしい感じのドラマを観るのって、なんであんなに幸せなんでしょかね~。
みかん食べながら観ましょうかね。
「三匹のおっさん」、文春と新潮の二社から出てるんですね~。
私は、最初のは何年も前に買ってるから、2012年発売の文春のを買ったと思いますが、「ふたたび」の方は新潮からしか出てないので、きっと新潮のを持ってるってことか。何も考えずに買ったから、今の今知りました。
なんでこんなことのになってるのかしらん?