昨日更新した、私のiTunes Best50の4月版から、Twitterのフォロワーさんと盛り上がりまして。

iTunes再生回数がわかるアプリと、ライブに行ってるような音で聴けるアプリをご紹介させていただきました。気に入ってもらえて、嬉しい!!
ので、ブログにも書かせてください。
SongsInfo
まず、iPhoneとiTunesで再生した回数を表示してくれるアプリが、SongsInfoです。

こんな風に回数を表示してくれます。
私のBest50に載せてる回数とは若干違います。初回盤・通常盤など、同じ歌は全て合計して書いてるんですが、SongsInfoはその辺は合計してくれませんので、手動で計算したものとは違ってきます。

アルバム別でも見ることができます。
あゆはぴ、DIGITALIAN、めちゃ聴いてますね。その中でも聴いてるのは決まっているので、偏りが出てます。
逆に、全然聴いてないのがわかると、「ちょっと聴いてみよう」ってなるから、新たな発見があったり、めっちゃお気に入りに入ったりするので、割と参考になるアプリだと思ってます。
LiveTunes
こちらは、コンサート会場にいるような感じで音楽を聴くことができます。以前にも、少しだけご紹介しています。

ライブ会場は、
- 売り切れ満席大型アリーナ
- ロックスタジアム
- 劇場コンサートホール
- ロスのクラブ
- 親しみやすいバー
- ヘビメタ・ダンスホール
- シンフォニーホール
- カフェ
- 野外フェス
- 東京ドーム
等があって、最後の東京ドームは、有料で追加しました。
嵐のライブに行ったことはないけど、東京ドームでこの歌を唄ったらこんな感じなんかな~♪とか、想像しながら聴くと、ワクワクしてきますよ。
カフェも結構お気に入りです。
拍手の音量なども調節できるし、「わ~!!」とかの声援?も入ってます。
LiveTunesで聴いた歌は、SongsInfoではカウントしてくれないので、再生回数の合計は増えません。
あと、歌詞を見ながら聴ける歌ネットアプリも、以前ご紹介しました。良かったら、これも参考にしてくださいね♪
