Mステで披露され話題になった「untitled」に収録されている『Song for you』。
公式サイトには、”様々なジャンルの曲調を10分以上にも及ぶ長尺の中に組み込み、壮大な1曲として構築。全体を通して聴くことで、嵐の過去・現在・未来を感じることの出来る、聴き応えたっぷりの楽曲になっています。”と書かれています。
うん、10分以上ある。壮大。うんうん。
で、過去・現在・未来っていうのが、私は最初通して聴くまでは、勝手に「過去・現在は今まで出したシングルの中から代表的な曲に似た感じのを作って、未来はまだ聴いたことない曲をくっつけて、それで一曲に仕上げてあるのかな?」なんてアホな想像をしてました。
これ、歌詞読んでみたら自分のアホさ加減に赤面ものですで。
そんな手抜きしてませんやん。
ちゃんと過去・現在・未来を感じる歌詞を壮大な音楽に乗せて10分以上の一曲に仕上がってるんですやん。
恥!!
生まれて初めて歌詞カードをコピーしてみたんですけどもね。
じっくり読んでみたら、嵐の18年がギュッと詰まってるんですね。
①嵐 とか書いてるのは、詞に対して何のことが書かれてるか書き出してみました。
突然集められて、聴いたことない名前でハワイで会見して、これからどうなるんやろう、ここから話が始まるっていうのが書かれてます。
国立競技場って書いてるのは、ちょっと私もまだ過去のライブのDVDの記憶が曖昧やから「国立競技場?」って書いてるんですけどね。
その次の列(ブロック)は15周年のハワイのことが書かれてますよね。
そして右のページの列(ブロック)は、
これからもまだまだ旅は続いていく。ありがとう。これからも。
これからどんな話がつづられていくのか、僕ららしくあなたと一緒に。
というようなことが書かれています。
ここはみんなそれぞれ解釈が違うと思う(というか、全部人によって解釈が違うと思う)けど、私はこう解釈しました。
そっか~って。デビュー会見から、これからのことまで、これらをすべて一曲に組み込んだから10分を超えたんや。って。
納得しました。
∑(゚∀゚ノ)ノ今更かよ!!って思わんといてくださいね。
私の頭に残ってた情報は、ここまでなかったので、やっとわかった次第ですm(*- -*)m
歌詞をここまで読み込んでみたいって思ったことってなかったから、歌詞カードをコピーしたのも初めてやったけど、このアルバムはメッセージがすごく込められてるみたいやったから、全部コピーしてきました。
そして、iTunesに歌詞を打ち込みながらも読んでみたけど、すっごい大人っぽい歌詞もあったりして、今更ながら歌詞をしっかり読む、それを見ながら聴くのってすごく大事やな~って、改めて思いました。
あ~、今回のこのアルバムはほんまに私は大好きです♪