
「若い子に混じって並ぶ勇気がない」とか色んなことを言いながら悩んで、このブログの読者様に背中を押してもらい。
行くと決めたら朝一に行く私、一番乗りで4時台に列の先頭に立ちました。
今日は「忍びの国」前売り券発売日。ギラギラクリアファイル付き!先着〇名様の〇が不明。
先頭やから、あまり「若い子に混じって・・・」とか気にならずに待つことができました。
チラチラと後ろを見てた限りでは、逆に若い子は少なくて、私より少し下かな?っていう感じの方が多く、すっごい悩んでたことがアホみたいに思えました。
Twitterを見てると、有り得ん数字の整理券が出てきたり、6時台には配布開始とか、どんどんタイムラインが進んでいって、ぜんっぜん追いつけない感じでした。
全国でめっちゃ盛り上がってる~~!忍び祭りや~~!!って楽しくなりました
無事に予定通りの時間に整理券が配られ案内され、ちゃんと1番に何もかも終えることができました。
第2弾のフライヤーもいただけたんですが、こちらはもぎりの方に声を掛けないといただけなかったので、チケットを購入した後に声を掛けさせてもらいました。
第2弾だけかと思ったら、1弾も一緒にいただけたので、思いがけず手元の1弾が2枚になりました♪
そして、チケットはムビチケでした。
やったー!ムビチケやったら、家で座席の予約して行けるから、ラッキー!ほんまに並ぶのが大嫌いな私やから、これは有り難い。

今回、下調べがかなり重要、そして「大丈夫やろ~~」ってタカをくくってたらもらえなかったというツイートも沢山見たので、余裕をもって家を出ないとあかん、ということがよくわかりました。
せっかく早くから並んだのに、手に入れたそうそう高値で転売してる人もネットに続々と現れました。
私が並んだ列も、最後までは行き渡らないという情報が入ってたので、そういう人はほんまに残念で、最初に並んだとはいえちょっと胸が痛みます。
もしかしたら、私の後ろの方にもそういう転売目的の人がいたかもしれません。見た目だけではわかりませんから。
ほんま、そういう人、並ぶんやめて!!!
みんなが嫌な思いせずに楽しみたいのに。
大野智のお祭りに変なのが入ってくるな!
胸が痛むとか、そういうのないの?ないから平気でやるんやろうけど。
欲しい人が買ってしまうから、無くならないんやろうから、人の弱みに付け込んで商売して嫌な感じ。
どうやったらこういうのを排除できるんやろうね。
とりあえずは第一発目、行かれた方お疲れ様でした!
公開に向けて、どんどん盛り上がりましょう~