※上の画像は記事とは関係ありません
元旦の『嵐にしやがれ』での書き初めスペシャルを観てから、全然お正月番組が追いかけられてなくて焦ってます💦
あの書き初めスペシャルすごかった!!
何がすごいってお二人ともすごかったですね(すごいしかないのか・笑)。
紫舟さんが書いた「おおの」という字。
最初書いてはる時に「智くんらしく、丸くかわいくグルグッと書いてる感じなのかな」と思ってたけど、渦の中ではまって止まっている状態を表してたんですね。
でもこれって「丸くかわいくグルグルっと」って思ったとき、すーっと流れる感じも受けたから、今は渦の中にはまって止まってるけど、その気になればすーーっと出ていけるということを表現してる、と私は受け取りました。
二年も描きたい気持ちが現れずに止まってるんやもんね。
すーーーっと出て気持ちが軽くなって前に進めるといいね。
智くんが小学校の時に二年しか書道をやってなかったというのも衝撃(あの上手さ、四段、絶対長年やってたんやろうと思い込んでたから)で、二年であれだけの腕前になるって、どれだけの素質と集中力をもって四段までいったんやろうか、と。
翔ちゃんも「あ!そんなもんなの?」ってワイプでビックリしてるのが映ってたもんね。
そりゃーあの上手さを見たら、二年なんて信じられんもんね。
そんな智くん、スペシャルでも初めて使った筆でメンバーの名前をものすごく素敵に書き上げました。
それぞれの性格や見た目等、それにふさわしい筆のチョイスも素晴らしく的確。
メンバーのことを想い書いた名前は、どれもこれもビシー—っとハマってましたね。
『J』と書いた時、上の横の一みたいなところが、竜の顔に見えたんですけど、偶然やろうけどそこがまた智くんのスゴイところやな~ってリアルタイムで観てたときに思いました。
そして、ジャニーズカウントダウンのライブ。
ニノは紅白の司会を務め、カウントダウンには参加できませんでしたが、嵐が歌ってるとき、ニノの顔のうちわがこれでもか!!って出てきましたね。
去年の相葉ちゃんの時にはジャンバーの背中に相葉ちゃんがプリントされてました。
この、書道での智くんのメンバーを想う気持ち、カウコンでのニノのうちわを持って「ニノだよー!」って前に出して歌うメンバーを観て、改めて「嵐は5人!5人で嵐!」を感じました。
しやがれ以降の番組はまだ観ていないけど、しやがれまでの番組を観て一番印象に残ったのはこの「嵐は5人!5人で嵐!」なんやなぁって思ったこと。
そりゃね、年末年始のテレビを観てても発言の一つ一つ「ん?」って思うことももちろんあるにはあるけど、それはもう全てひっくるめて大好きな嵐なので、あまり考えないようにしてます。
今年も5人の楽しい姿が沢山観られますように