先月のお話になりますが、ポメラをやっと買いました♪ケース付きで19900円だったかな。
最近は、外で待つ時間がとっても多くて、iPhoneでブログを書いてるときもあるんですけど、キーボードでカチャカチャやる方がいいなぁってずっと思ってて。
説明書もロクに読まないで使ってみてるんですが、なかなか使いやすいです。
病院での待ち時間が長いとわかってる日には必ず持って行って、嵐についてiPhoneで調べたことをポメラでメモ書きしたりとか。
キーボードでカチャカチャする作業が本当に根っから好きな人間なので、こういう時間がめちゃ楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきます。
バッテリーは単三電池。エネループが使えてエコですし、使わない期間が長くても、全然電池は減っていませんでしたので、持ちはいいと思います。
フォルダ分けもできますので、ブログ用とかネタだけとか、メモしたいこととか色々書いていけそうです。
書いたものはQRコードを作ってiPhoneで読ませて、それをメモ帳に貼りつけたりして使うことができます。
長い文書はどうなる?と思ったけど、QRコードをいくつか作ってくれますので、それを順番に読み込ませて貼りつけたら、全文コピペできるというわけです。(これ、ずっと気になってたことやから、自分でやってみてわかってスッキリしました♪)
SDカードも使えますので、SDカードからPCにコピーしてもいいですし、今のところこれで特に不便と思ったことはないです。
普段はデスクトップPCを使用していて、キーボードもノートPCよりも大きいので、ポメラのキーボードに慣れるのは若干時間がかかりました。
そんなに力を入れずに打てますので、慣れてくると打つのが楽しくなってきます。
大してレビューできるほど使い込んでないんですけども、もっと「こんな使い方できたよ!」とか出てきたら、改めて記事にしたいと思います。