Twitterはこちら→ フォローしてね♪

音楽配信サービスで嵐と懐メロを聴く日々

昨日またジャニーズ事務所が会見をしましたね。

会見を一切見ていなく、X(Twitter)やネットニュースのタイトルをチラッと見ているだけなので、いつからジャニーズじゃなくなるのかとかはよくわかりませんが、社名を変えて補償が終われば閉業するというのはわかりました。

あと、新しく作る会社はエージェントで、各グループで会社を作ってそこと契約する形になる?で合ってるんかな?

そんな程度の認識です。

難しい話はわからへんし、会見をみると前回の時みたいに疲れても嫌なので、今回はスルー。

昨夜、こうつぶやきました。

私はほんまにこれだけ。

ジャニーズが好きで好きでしょうがない!とか、全てのグループを応援してる!とかではない、智くんと智くんが大好きな嵐と居るときの嵐が大好きなので、嵐が新しい事務所を作ってのんびりやってくれたらいいのに、というのも以前につぶやいたことがあります。

ほんまにそうなりそうで、私はホッとしてる感じかな。

Zeroの時間には翔ちゃんが、「5人で事務所で話を聞いた。5人で密に連絡を取り合って話し合っている。」と言うことを言ったと、これもX(Twitter)で見かけました。

5人ががっつり話し合うことに関して、こんなに頼もしい(という表現はおかしいかな?)ことはありません。

5人が話し合いぶつかり合いきちんと出した答えは、絶対信頼できるから。

「大野はもう戻らないんじゃ?「大野はもうやる気ないだろ」みたいなことをニュースで見かけたりするけど、どこまで知ってる?って思いながら、フンッって思ってる。

戻ると言って休んだら、絶対戻るはず。
戻らないなら、いつまでも期待を持たせてほっといたりしないはず。

とはいえ、もしかしたらこのタイミングで智くんは辞めると言うのかもしれない。

それはそれで受け止めるしかないと思ってるけど、ファンが納得するようにきちんと話をしてくれる5人と思ってるので、今回、きちんと話し合いを重ねていることに、とてもホッとしたし、変わらず音楽や映像を楽しんで待とうと思っています。

目次

配信サービスを活用

以前は、iTunesで嵐の音楽再生回数をブログに書いたりして楽しんでいましたが、最近は、YouTube Music,Apple Music,Spotify,Amazonなどで嵐を楽しんでいます。
(再生回数もいい加減すごいことになっているので、また書いてもいいね😁)

休止前に、全ての曲が聴けるようにしてくれているんやし、少しでも貢献したい!と思う気持ちと、アカウントがあればどのデバイスでも自分の好きなプレイリストが使えるし、こういうのも活用していけばいいよね。

Amazonデジタルミュージック 嵐

🎸

これに切り替えたおかげで、iPhone本体からは音楽は一旦全削除。

自分がパソコンに入れてた嵐以外の全ての音源(1万曲超え!)を、YouTube Musicのライブラリにアップロードもしてあるので、自分が持っていた曲も聴くことができるし(懐メロも楽しいよ~!!)、何より1TBもあるiPhoneの容量は100GBぐらいまで減ったので、今度からは256GBを買えば十分ということもわかりました。
思わぬ収穫?嬉しい誤算?棚ぼた?なんていうの?(笑)

そんなんで、私は今も毎日嵐を楽しんでるし、これからも楽しみたい。

応援したい。

それだけです。

嵐が感謝していた、育ててくれたジュリーさん、DVDをつけて「ジェイストーム!」って爆音が聞こえるたびに思い出します。

ジュリーさん有難うございます、の気持ちになるポスト(←こちらね)を見かけましたので、シェアします。
有難うございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次