昨日に引き続き、もしもコンサートに行けるとしたら聴きたい歌、その3です。
その1、その2もご覧ください。
今回は~。
『ユメニカケル』と『スパイラル』です。
『ユメニカケル』はね、BLAST in Miyagiのように、ラストで聴きたいです。
最後、空へはばたく壮大な歌を、5人の声とそして大野くんのソロパートでじっくりと聴かせてほしいです。
そして涙がブワー!!!!!
これが希望!
行けると決まってないけど希望!!(笑)
MiyagiのDVD観てても、絶対ここで泣くもん。
セットリストの途中じゃなくて、最後。
ほんまのほんまのラストに聴きたいな~。
そしてもう一曲は『スパイラル』。
これ、ライブでやる予定はあったけど結局やらなかった歌なんでしたっけ?
私の記憶が間違ってたらすみません。どこかでそんなことを読んだような気がしました。
これはね、とにかく大好きな歌で、カップリング曲でも一番聴いてるな~、私。
2016/7/12にiTunesに入れてからというもの、再生回数は800回を超えてるぐらいに聴きまくってます。
昔懐かしい感じがした、と、ブログを始めてすぐぐらいに書いたような気がしないでもないけど、今も懐かしい感じがします。
『スパイラル』って、難しくなさそうに聴こえてすっごく難しい歌ですよね。
歌の上手い下手がわかる歌。
Sing Like Talkingの佐藤竹善さんが、大野くんの歌の上手さをTwitterでつぶやいてたんですよね、確か。
『スパイラル』、大野くん歌うまい!
って。
すごくないですか、これって。
竹善さんはたぶん大野くんのことを好きなんやと思いますが、うまい!と言ってるのがカップリングってスゴイと思うんですけど、どうでしょうか。
これをライブで唄わないなんて、あーた!もったいないです!!
ぜひとも生で聴かせていただきたとう存じます!!
ご検討のほど、よろしくどうぞ!!!
ちょっと最後熱くなりましたが、その3をお届けしました。