
MBS毎日放送で7月25日夜中に放送された「ENT」での『忍びの国』特集。
著作権のことがあるから滅多にしない文字起こしなんですが、今回は、関西でしかみられない放送やから、ぜひとも大野くんがオススメしている観てほしいところなどを、ちょっとでも知っていただけたら、と思うので書いちゃいます!
丸々文字起こしするのはやっぱりダメなこととわかってるので、ちょっと変えてるというか崩してるというか、若干違いはありますが、ご了承ください。
*****
役柄について

怠け者で、いざとなると伊賀一強いという、子どもの時からずっと何かを・・傷じゃないですけど、何かを抱えているっていう。僕も台本を読んだ時に、ただのやつじゃないなって言うのはわかってたんで、抱えてるものとかも考えながらやんないとダメだな、というのは最初に感じました。



たくさんの家来の前で、一段人より高い位置からお芝居させていただいたんですけども、その位置に居るだけでも緊張するっていうぐらいだったので、実際に人の上に立っていきていた信雄っていう若い男の子は、もっと大変だったんだろうなって、やってより思いましたね。
普段の二人の間柄



こんな感じです。あんまり変わんない、前に前に出ようとしない二人だから。



ジャニーズがいっぱい集まるときも、はじの方で二人で並んで、帰りたいね、眠いなーなんて言いながら。
威圧感を出さない先輩。いて緊張する先輩もいるけど、大野くんは後輩でもリラックスできる雰囲気をつくってくださる。
大野くんオススメのシーン



でんでんさんも出てるんですけど、満島君演じる次郎兵衛と無門が最初に闘う「川」っていうシーンがあるんですけど。



でんでんさんが「かーーわーー」って言うんですけど、それをよく聴いといてほしいです。
そこっす。
ほんとに川って言ってるか?
聴こえないんです、僕は何回も観ても。
恥ずかしかったNG



NG出したっけなぁ・・・NGっていうNGはたぶん出してないすけど、談春さんが寺の先端に立って、「すごい大金が出るぞー!」って言って、下忍が喜ぶシーンがあるんですけど、そこでカット的に僕だけが映ってるカットで、一斉にこう注目されてる中、ひとりで喜ぶとかクソ恥ずかしかった。おーーー!とかひとりで言って、あれはなかなかカットがかからなくて、ひとりで喜んでるからパターンがなくなってくるんですよ。
あのあとたぶんつらくなってくるっていう・・笑
敵にしたくないのは



敵にしたくないのは、僕で言ったらお国じゃないですか?
力とかじゃなくて存在が怖い(笑)
こんなお話をしてくれました♪
大野くんがよく聴いてみてほしいという、でんでんさんの「川」のところ、私も最初に観た時「こーーーうーーー」って言うてるのか?って思ったんですね。でも、出てきたのは「川」やから、「川」を「こう」と読んでるのかな?と思ってました(笑)
気になったところが同じとか、それだけでも嬉しいですやん?
今度観に行ったとき、平楽寺で無門が喜ぶシーン、また違った目で観られそうです。
あのシーンはすごい可愛い無門なんやけど、「次はどんなふうに喜べば・・」とか思いながら演じてたんやと思うと、ほほえましいというか、なんというか(笑)
皆さんも、ぜひ大野くんオススメのシーンを気にして観てみてください♪