タイトル通りですが、ノリノリで一曲だけを観まくりたい!!って時に便利な、「一曲だけをリピート再生する方法」のご紹介です。
え、当然知ってるで!!って?すみません、私、今更ですが昨日発見したものですから、知らない方も一人はおられると思うので、お付き合いください。
嵐のARASHI LIVE TOUR 2014 THE DIGITALIAN(通常盤) [Blu-ray]で、『Asterisk』をアングル2でリピリピで観てるところです。
リモコンで再生設定ボタンを探す
以前に『嵐のコンサートDVDのアングルを変える方法』という記事でも載せた写真です。使いまわしすみません。
レコーダーのリモコン(我が家はパナソニックのDIGAですので、メーカーによって違いはあると思います)で、「再生設定」ボタンを探します。
ありましたか?あったら押してみましょう~。
アングルを変える(おさらい)
再生設定ボタンを押したら、こんな小さい画面が出てきます。
ディスクというところの右下の方に「アングル」がありますが、これが2になってると『DIGITALIAN』の通常盤では『Asterisk』『TRAP』のみ、ずっと正面から撮影した映像が観られます。(タイトル一覧にカメラのマークがついてるのが目印です)
一曲リピート再生する方法
ディスクの下に「再生」があります。ここを押すと「リピート」が右側に出てきます。
リピートの右側に移動すると、一個目は「切」。
二個目は「タイトル」。
三個目に「チャプター」が出てきます。
リピート再生したい曲を流しているときに「チャプター」を選択しておくと、その曲がリピート再生されます。
DVDでも同じ方法でリピートできます。
注意
ちょっと違うのも観たいな・・・ってなって、違う曲を流して、元の曲に戻ってきた時にはこの「チャプター」は「切」に戻っていますので、もう一回リピート再生の設定をし直してください。
我が家のレコーダーではこんな感じですが、機種によって違うかもしれませんので、この記事を参考にしながらやってみてください♪
昨日は激しく『Asterisk』をリピート再生しました。
なんでやろな~(笑)
今日は、智くんソロを延々とリピート再生してみようかな。
何にしよう。ワクワクします。
あ!ワクワク学校!昨日疲れて寝てしまって、起きたら「ワクワク学校決定」のツイートがいっぱいあって、ビックリ!
どうやって申し込むのか、そこからわかってない私です(笑)