家にある切手を探したら、古い切手しかなかったさとりんです、こんばんは~!
ちょびっとだけ忙しさがマシになりそうなので、ブログに書きたい事思い出しながらいっぱい更新したいな~~とか思いつつ、今日はデジタルチケットのお話を少し。
この記事のタイトルが若干不安な感じですけど、いってみよう~!!
16日の水曜日に、嵐のライブもデジタルチケットになるという発表がありました。
その日、よくメールをくださるブログの読者様から「ガラケーだから行けないのかな」というメールをいただきました。
その時までデジタルチケットになることも把握してなかった私は、ビックリして公演案内のページにアクセスしました。
その公演案内ページの、「お申込み」のところには、
ガラケーではお申込みできません、パソコンからお申し込みの場合はご入場時にスマホ・タブレットが必要です。
入場も、スマホ・タブレットでデジタルチケット(QRコード)を表示しての入場となります。
と書かれていますので、それはもうガッカリした方も多いと思います。
私もあわてんぼうなので、きっと自分もスマホもタブレットも持っていなかったら絶望的になってたと思います。
でも、下の方まで行って「よくある質問」を見てみてください♪
・インターネット接続の環境があっても、パソコンで申し込んだ場合は入場の際に使用できないので、スマホ・タブレットを持っていない方はハガキにて申し込みください。
・ハガキ申し込みの当選者には、QRコードを印字した当日引換券が送られてきますので、その引き換え券と来場者全員の会員証または公的な証明書を持って、全員そろって入場ゲートまで来てください。
と書かれていますので、スマホやタブレットがないからと言って絶望的になることはないです。
だって、ファンが100%スマホ・タブレットのどっちかを持ってるなんて限らんし、ファンを大切にしてくれる嵐が、そんな冷たいことをするはずがない、と思ってますけど、どうでしょう。色んな対策を取らないといけない、にしてもね。
私はご存知の方も多いですが、嵐のライブには行ったことありませんし、ジャニーズのライブに行くのなんて20年以上ぶりです。
私も初心者ですから、間違って理解してることもあるかもしれませんし、どういう風に組み合わせて申し込んだら無効にならないのか、とかまだ理解できていません。
でも、よくある質問にハッキリと書かれていることやから、ハガキでも申し込みできるのは間違いないと思います。
でもでも不安なので、ご自分の目でもしっかりと確かめてみてください。
案内ページの文言をそのまま写すのは問題あり、かと思いましたので、私の言葉に少し変えて書いていますが、概ね同じことを書いていると思います。
ガラケーしかないよ!って思われてた方は、今一度、ゆっくり落ち着いて案内ページを確認してみてくださいね(*´▽`*)