こんにちは~。
気が付けばオリンピックが終わっていて(無関心すぎる笑)、今日からパラリンピックということをさっき知りました。
ずっと雨続きで、夏のしんどさと湿度が高くてしんどいのとで辛かったです。
まだ今日も雨が降るみたいで、ムシムシしてるし・・・風も強くて音が怖いし、もう秋になってくれよぅって感じです。
相変わらずワクチン打ってるしもう大丈夫とか言うて前みたいな生活に戻ってる人も増えてきたり、「また緊急事態宣言かよ、それがどうした」みたいに何も気にしてない人も増えてきたりで、マジで外に出るの怖いですよね。
私は今も仕事と買い物、それも時間は最短を心掛けて生活してるわけですが、今のところ周りでもコロナに感染した人はいません。
なかなか優秀ではないですか?
というても、いつ自分が感染するかはわかりませんから、私も気を抜かずに生活しています。
私の感染予防対策
私が毎日感染予防に使っているものをご紹介したいと思います。
不織布マスク
昨年、少しマスクの供給が安定して値段が落ち着いてきた頃かなぁ、こちらのマスクをたくさん買いました。

当時、青色は売り切れていたので、白を買いました。
今もまだ十分にストックはあるのですけど、たまには人がしてるような可愛いのもしたいなぁと思ったので、久しぶりにマスクを楽天市場で探してみましたら、可愛くて値段が安いのがいっぱいあるじゃないですか?
いや、上のような安値ではないですけどね。
大好きなピンクと、秋色のものを注文しましたので、マスクの色を変えて気分転換したいと思いますよ。
くっつくインナー(マスクシート)

これは実はまだ注文して届いてないものです。
いつも不織布マスク+マスクシート+マスクカバーとつけていて、マスクシートはくっつかないタイプを使っていました。
こちらです↓(あら、在庫無くなり次第終了ってなってますね)

これをマスクの下に着けるんですけど、お水を飲んだりするときにマスクを外すとどうしてもポロっと落ちてしまうんです。
次にマスクをしようとするとズレたりして。
なので、くっつくシートやったらいいなぁって思いましてね。
友達はマスク用の両面テープで貼り付けてるらしいんですけど、超がつくめんどくさがりの私にはそれは無理ですので、楽にくっつくのがいいです。
また届いて良かったら記事にしましょうかね。
パストリーゼ77
こちらは有名ですね、食べるものにもシュッシュして傷むのを防ぐことができるぐらい、人に優しくウイルスをやっつけてくれるパストリーゼ。

抗菌・除菌・防臭・防カビなど、いろんな場面で使うことができます。
アルコール77%の非常に高い除菌力と、酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、安心と高品質のアルコール製剤です。高純度カテキン(緑茶抽出物)配合による抗菌持続性により、調理器具や包材、食材への直接噴霧はもちろん、休日前の店舗・工場噴霧も有効です。南極観測隊からの指定採用など、業界を超えた信頼を頂く商品です。
ドーバーホームページより
私はお弁当をもって出たりしませんので、食べるものに吹きかけることはしませんが、キッチンやリビング、洗面所に置いてシュッシュシュッシュやっています。
去年はどこもかしこも売り切れて在庫がありませんでしたね。
これもたまたまずっと使い続けていてストックがあったので、我が家は困ることはありませんでした。
また、こちらの専用の携帯用ミニボトルも購入して、移し替えて仕事に持って行ってます。
気が付けば手を消毒し、一時間ごとにパソコン周りを拭き拭きし、トイレにも持って行って便座を拭いてから座ったりと、いろんな場面で活用していますよ。
アルコールが入ってるのって、携帯用ボトルでも使えるものと使えないものがあるんですって!
ご存じでしたか?
私は知りませんでした(;’∀’)


これ、私が購入した時はもう生産が終わってたんですけど、今は増産体制とのこと!
作ってほしいという声が多かったんでしょうね~!
ドーバーさんで直接買う場合は、24本単位でしか買えないようですので、税込み定価495円を目安に、同じぐらいの値段で一本売りしてるのを見かけたら買われるのをお勧めします。
これは本当にお勧めな商品です!
めがね
最後にめがねをご紹介します。
テレビで、飛沫が目に飛んできたとき、鼻涙管からすぐに体に入ってしまって、これもバカにできない恐ろしさというのを観たことがありまして、すぐに買ったこちらのメガネ↓

全く同じものではないのですけど、こういった感じのものでして、守られてる感があります。
基本的にメガネもコンタクトも不要な人生を送ってきておりますので、まず目の前に何かあるというのも慣れませんし、階段の上り下りも怖いと思う時もあることはあります。
おかげさまで花粉症もありませんので、こんなゴーグルみたいなメガネが存在することも知りませんでした。
だけどもう今はこれをせずに外に出ることは絶対しないようにしています。
鼻や口だけじゃなくて、目からも守るようにして、少しでも自分自身が安心していたいと思います。
まとめ
コロナが流行してから、まぁ言えば余計なお金が沢山出ていくようになりましたよ・・・。
遊びに行くお金はもちろん減ったし、外食することにかかるお金も減りました。
だけど、マスクや除菌グッズやペーパータオルなどなど、自分を守るためのグッズにお金がかかるようになりましたねぇ。
でも感染してしんどくなったり最悪な場合のことを考えたら、これぐらいは仕方ないし、ちょっとでも気持ちが上がるものを使っていきたいですね。
参考になりましたら幸いです。