Twitterはこちら→ フォローしてね♪

CD保存用に袋を購入

slproImg_201611161759540.jpg

今みたいに通販でCDを買うなんてことは全くない時代、えぇ、まだCDが出始めてレコードと半々ぐらいで販売されてた時代(だと思います)、レコード屋さん(!)でCDを買うと、CD用の袋をつけてもらえましたね。知らないですよね(笑)

長らくCDを年に何枚も何十枚も買う生活をしてなかったので(結婚前はそりゃーー沢山買った!レコード屋さんで!)、すっかり保存用の袋の存在を忘れていました。

嵐のCDをほとんど集めることができまして(ないのもあるが曲はすべて揃ったので良し)、さて、保存はどうしようと。

CDは、嵐の分は特別にトビラ付きの棚に閉まってあります。並びはぐちゃぐちゃですが、日焼けしないようにガラスではない木のトビラがついてる棚です。

こんな棚に入れていても、やっぱりそれぞれにちゃんと袋をつけたいなーと、ふと思いまして、久しぶりにレコード屋さんでもらったような袋をアマゾンで検索してみました。

目次

10mmCD保護袋

ありました、ありました!「CD 保存 袋」とかで検索したと思います。懐かし~~!!!私が買ったときは、100枚で971円でした!

ちゃんと、カドがカットされてて、「これこれこれや~~!!」とほんま懐かしく思いました!同世代以上の方、懐かしいでしょう~!

怪物くんのCDは薄いので、10mm厚のこの袋もとっても余裕があります。

横から見ても余裕です。ガボガボです。

「One」の初回限定盤がちょうどでした。

それ以外はまだ試してませんけども、スリーブケースのものは完璧に入りません。

CD2枚組用

こちらは2枚組用。

この厚さのも用意しておくといいと思います。

余談

ちなみに、DVDは、別にケースを買ってテレビの近くに置いてます。

こちらに入れています。

車に持って入るCD-Rも、これに入れています。

こんだけ集まったら、50枚はあっという間になくなりました(笑)

参考になりましたら。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次