\ 楽天スーパーセール開催中! / 詳細を見る

CD-Rに嵐の曲を焼き過ぎな日々・CD-Rに音楽を焼く方法

CD-Rに曲のタイトルが書かれています

日々スルメな嵐が増えるので、車の中で聴くCD-Rはしょっちゅう焼いています。RW(繰り返しデータを書き換えることができる)ではない、ずっと使わなくて放置してたR(一回しか書き込めない)なので、車の中で聴きたい歌が変わればどんどん新しく焼いています。
増えすぎて、どれに何が入ってるのかわからないので、走り書きみたいな汚い字で曲名を書いてます。
どうですか?読めますか?私は自分の字が読めません(笑)それは大げさですが、仕事でササっとメモを取るときは、大概あとで頭抱えてます。ゆっくりきれいに書けないのです~。

目次

CDを焼く!?

CDに焼くって、初めて聞いたときは意味がわかりませんでした。もうはるか昔のことですが。

焼く=何も入っていないCDにPCから音楽や写真などを書き込むことです。
レーザーで焼き付けてなんとかかんとかでしたっけ?それで焼くっていうんやったかな?

もう誰でも知ってる方法やん~~って思われるかもしれませんが、もしかしたら知らない人もいるかもしれません!ので、iTunesで音楽をCD-Rに焼く方法を簡単にご紹介。

iTunesからディスクを作成

1.プレイリストを作ります

私が今回作ったプレイリストのタイトルは「超お気に入り」(爆)

えぇ、めちゃ気に入ってる歌ばっかりです。この中にもスルメがいっぱいあります。また紹介できたらいいな。スルメ(笑)

2.CD-Rを入れ作成する

PCにまっさらなCD-Rを入れ、その作ったプレイリストの上で右クリック。青矢印で指してるところ「プレイリストからディスクを作成」をクリック。

iTunesプレイリストを右クリック

3.ディスク作成設定

すると、ディスク作成設定というウィンドウが出てきます。ここで、好みに設定してください。曲の間隔は(画像では、なしになっていますが)大体2秒でいいと思います。

iTunesディスク作成設定画面

4.ディスクが作成されます

ディスクに選んだ曲がすべて入るかどうか。PCが計算します。うまく収まるようでしたら作成が始まりますが、大概ここで「複数の空のCDが必要です」みたいなことが出てきます。一枚に収まりませんで~ってことです。

車の中で聴くのにいちいちCD入れ替えるのめんどくさいので、どうにかして一枚に収めたいわけです、私は。それで、今日は「曲の間隔」を「なし」にしました。後で聴いてみたらどんなふうになってるのか楽しみです。→聴いてみましたが、そんなこと忘れてるくらい何も気になりませんでした。時間節約にはこれ(間隔なし)でいいかもしれません。

5.おすすめの曲数

プレイリストを表示したら、一番下に曲数/時間/容量が出てきます。下の画像の黄色い部分です。

iTunesプレイリストの時間・曲数・容量表示

大体、嵐の歌ですと、18曲or119MBぐらいだと、700MBのCD-Rにきれいに収まります(別に、嵐じゃなくてもそれくらいだと思いますが・笑)。

今回は、私は曲の間隔を「なし」にしたのが良かったのか、1時間20分で160MBを超えてるけど大丈夫でした。いつもは、1時間18分とか19分、容量は160MBを切ってないと複数枚に分かれると出るんですが。

どうしても入れたい曲ばっかりで削るのがつらい…という時もありますが、色々試してみてお気に入りのCDを作ってみてください。

CD-RとCD-RWの違いはなに?

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次