こんばんは~。
みなさん、『BRAVE』聴きまくってますか?MV見まくってますか?
私のお友達の間では、今回のMVはアングル2が人気です。
そしてもちろん、それぞれの大好きな人たちをじっくり見られる隠しコマンドも大人気です~。
そんな『BRAVE』のCDが9/23付オリコン週間合算シングルランキングで1位を獲得!
合算てなんぞやって思いました。
初回と通常盤の合算?
と思いましたが、CDと配信とストリーミング再生の合算のようです。
間違ってたら申し訳ないですm(_ _”m)
私はそう理解したのでそれで話を進めますが、嵐は配信等はしてないので、CDのみで1位を獲得したということですよね♡
今回、12月23日の撮影用のライブへの参加申し込みをするのに、CDの帯についているユーザーコードが必要でした。
ファンクラブ会員1名義に付き、一つのユーザーコードが必要でした。
このね、ユーザーコードがあればある分、申し込みの資格が発生するよっていうふうにしなかったのが嵐の素晴らしいところやなーと思います。
(ユーザーコードはいつもついてるけど、必要ないことが多い)
ユーザーコードをいくらでも使えるなら山ほどCDを買う人が続出したでしょうし、それだけ売れたでしょうし。
カップリングがついてないのもなんか納得です。
まぁ言えば、映像も観たい人は初回盤も買ってね、違うジャケット写真が欲しい人もどっちも買ってね、どっちも要らないからユーザーコードと曲が一曲聴ければそれでいいやっていう人は通常盤をどうぞ。
ここにいつも通り通常盤にミニアルバムになるくらいのカップリングを入れたら、いつもと同じ感じになってしまう。
「めちゃ売りたいねん!!」っていうのがあまり表に出てきてないと感じるところが嵐らしいなぁって。
もちろん、「ユーザーコード必要なんてめっちゃ売りたい感出てるやん!!」って思う人も多いかもしれんけど、私はそうは取れなかったなぁ。
発売前は「なんで通常盤は今回はカップリングがないんかなー、忙しかったんかなー、オリジナルアルバム用に曲をためてるのかなー」なんてそんな風に思ってました。
だけどいざ発売されてみたら全然違った。
いっつも嵐のすることって意味があって、「そういうことやったんか!!」って納得することがとても多い。
手抜きしてたりボロ儲けしたろーっていう気持ちではなく、「今回はこういう理由でこう」っていうのがちゃんとあって、いつもどれぐらい前からそういうのを練ってるんやろう、誰のアイデアなんやろうって思います。
新聞にしてもそうやし、アルバムが出荷される頃の新聞に載った小さなトラックの写真とかもそうやけど、本当にファンに向けての有難うとか楽しみにしててねっていう気持ちが出てて。
『BRAVE』からえらい話がずれたけども、そんな風にこの一週間考えつつバタバタ生活してました。
その間に、昨日かな、来月発売のクリップ集のジャケットもアップされましたし、今日はまた智くんの新しいマクドのCMも流れてますし(昨夜から流れてました)、大忙しですね(^^♪
ジャケットはめっちゃキレイやし相変わらずバスやら気球が可愛いし、マクドのCMもポテナゲ知らん智くんが可愛いし、可愛いだらけ!
すみません、今日もあんまり意味のわからない文章になってるかもしれません。
「あーそうかー」って思ってサラッと流してもらえたら幸いです。
[blogcard url=”https://www.oricon.co.jp/news/2144639/full/”][/blogcard]