
昨日の記事の続きみたいなものです。
嵐ツボでのマネージャーさんのお話。

コンサートで『5×10』をあの場所で聴けて(国立のことやよね)、マネージャーやっててよかったって思った、って。
私もいつもコンサートのDVDを観てて思うんよね。いっつも智くんの声を一番沢山聴いてきたのはメンバーでもあるしマネージャーさんでもある。あんな羨ましい仕事ないよな~って。
裏側を何も知らんからそんなこと思えるんやけど。
こっちには見えん、大変なこともいっぱいあるやろうけど、メンバーを支えて頑張ってくれる人がいるから、私たちも楽しませてもらえる。
とはわかってるけど、ついつい思ってしまう。
羨ましい~!!!
あとビックリしたのが、下剋上の話をメンバーがしたときに智くんが反対して今の嵐があるわけやけど、その場ってメンバー5人だけが話し合ってたんやと思ってた。
マネージャーさんも同席してたってことやんね?あとから聞いたってことではなく。
ってことはマネージャーも含めての話し合い・・・。マネージャーさんもドキドキが止まらんかったんやろうね。
でも、若いリーダーがしっかりしてたんやね・・・。まさか、マネージャーさんも、智くんがそんなこと言うなんて!そんな男気ある人やったなんて!って惚れ直したんちゃうやろか、男として。
智くんの足さばきも鳥肌立つ、楽しみとか言われるし、仕事はめんどくさがるけど頼めばOKとか、何よ。ほんまにカッコよすぎ!
マネージャーさんたちからも尊敬されてるんやろね、きっとね。
とまぁいろいろ聴いてて思った。
結局、みんなリーダーの言うことは鶴の一声でちゃんと聞くから(NHKのハワイでのアクシデントで「スライドにしようよ」とだけ言って去っていったリーダーが凄すぎた)、嵐が進む方向って、智くんが見てる方向なんかなーって。
5人が見てる方向はきっと同じなんやろうけど、最後はやっぱり智くんがどういうかってところにかかってくるのかなーって。
それはきっといい方向に向いていくんやろうなーって。
上手く伝わるかな。
他のメンバーが意見がないとか、意見が通らないってことではなくね。もちろん、他のメンバーが下やとかそんなことは一切思ってないです。
みんなが軸になり、はたまた支えになり、それぞれが見守り見守られ、みんなが色んな方向でそれぞれの役目をするけど、その一番真ん中のぶっとい軸には心は60歳のリーダーがいるってことでブレないんやなーって。
智くん、嵐ツボでクローバー探しながらサラっと「メンバー分はほしいんだよね」っていうたけど、彼の中には、メンバーのことが沁みついてる。いつもメンバーと一緒。羨ましい!←またそれ!(笑)
今回の「untitled」ツアーでも、メンバーのデビュー当時からの写真が大きなスクリーンに映し出されたけど。これは18年間メンバーが一人も欠けてないからできること。
素晴らしいグループやなーって、ほんま思うよね。
この5人が嵐になったことって、奇跡やったんやなー。
そんな奇跡のグループを好きになって良かったなー。
話は変わるけど、私がそのグループが好きになるきっかけのドラマ『世界一難しい恋』の再放送が関西で始まるよ~!
11日(木)から、読売テレビで再放送です♪
嬉しいな、嬉しいな♪♪♪
Blu-rayはあるけど、再放送ももちろん録画しますよ~(*’▽’)
そうそうまた話は戻るけど(行ったり来たりごめんなさい)、嵐のマネージャーさんたちって面白いね。
ブラックタイガーが忘れられません。智くんの話の次に私のツボでした。翔ちゃん、教えてくれてありがとう♪(笑)