Twitterはこちら→ フォローしてね♪

嵐はとても丁寧に唄ってる、と思う私の思い込みをつらつらと。

素人の勝手な思い込みを書きます。

楽譜の画像

私は耳にすんなり入ってこないものはものすごく聴くのが苦痛で我慢できないタイプで、よく「聴きたくない、テレビ消して!音楽変えて!」って言います。素人の歌番組とかは特に聴くのが苦痛です。

嵐のファンになる前。
ただテレビから聴こえる嵐をさら~~っと聴いてた時。
「嵐は同じような歌ばっかり唄ってるんやな」とは思ったけど、「聴きたくない」って思いませんでした。

なんででしょう。

答えは、大野くんをメインに、嵐のユニゾン・ハモリがうまかったから?

それはちょっと違うかもしれません。

大野くんの歌は、もう~~~!!抜群にうまいです!!うまいだけじゃなくて、声も優しくて聴きやすいです。

でも、それだけじゃないです。

全員が大野くん並みにうまいわけではないのに、なんで思わんかったのか、ファンになってからわかりました。

こちらにも書きましたが、大野くんの「ん」を始めとして、嵐の歌は「言葉がわかりやすい・丁寧に発している」んですよね。歌を唄うということの基本に忠実なんやと思います。想像です(笑)

生で唄ってるのを映像で観ても、言葉をちゃんとはっきりと言ってます。

偉そうですか?偉そうですよね。「素人のクセにっ!!怒」ってなりますよね、読んでる人も。

でも、嵐をもう何千回も聴きましたが(iTunes再生回数を合計してみたら4ヶ月で約11000回だった・爆)「聴いてられへんわ!」って思う歌がありませんでした。

もちろん、リーダーの声に音程の正確さ、他のメンバーの声、などなどいろんなものが合わさっての答えですが、嵐は本当に丁寧に唄ってると思うんですよね。しつこい感じで、ねと~~~って唄ってないのもいいのかもしれません。ねと~~~っと唄うとうまく聴こえる気になりやすいですが、そんな気にさせられてるだけです(笑)

こんなに私がサブーーーー!ってならないの、ほんまに珍しいな~って思います。

こんなド素人の私が言うのもほんまに失礼な話でしたが、要するに「嵐は丁寧に歌を唄っている!!とても言葉がキレイ!!」ということです。

嵐を聴くときに、ちょっと気を付けて聴いてみてください。本当にきっちりと唄ってるんやなってことがわかると思います。「ここ何て唄ってるんかわからへん」ってことがかなり少ないと思います。

たしかに、歌がうまく聴こえるように唄うヒントみたいなのでも、言葉を特に語尾をしっかり出す、はっきりわかりやすく発音する、これだけでもずいぶん違うというのを聞いたことがあります。

これが丸々嵐の歌に当てはまるわけではないと思うけど、これも私が嵐にハマった理由の一つにあるのかなーという私の思い込みでした!

一つだけ笑えた聞き間違い

嵐を聴いていて日本語の歌詞で聞き取れなかったのって、今のところほぼありません。ほぼです。一つだけあります。

「I seek」の2番の、「クールが取り柄ときめた矢先」のところ。

「車と家ときめた矢先」と聴こえて仕方ありません。

「車と家の往復だけって決めたんかー」って変に納得してしまいましたが、ちゃいます(笑)

それだけがなぜか変に聴こえますが、本当にきっちりハッキリ、変な演出せずに忠実に唄ってると思います。

歌が上手いグループはいます。有名なね。大好きな時もありました。でも、すぐ飽きたんですよね。ものっすごく上手いんですよ。でも飽きたんです、すぐ。

嵐ってなんでこんだけ聴きまくっても、どんどんハマってしまうんでしょうか。

あかん、またループや・・・(;^_^A やめとこ。

長々と失礼しました。最後まで読んでくださった方がおられましたら・・・嬉しいです。有難うございました。

共感してくださった方がおられましたら、さらに嬉しいです。有難うございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次