本日11月3日は、嵐デビュー記念日!
18周年、19年目に突入ですね。
1999年11月3日に『A・RA・SHI』でデビューして、2001年に出したファーストアルバムのタイトルが、『ARASHI No.1(ICHIGOU)〜嵐は嵐を呼ぶ〜』。(写真は、そのアルバムジャケットのタイトルの部分だけ切り取りました。現在は廃盤。)
ポニーキャニオンからデビューして、ポニーキャニオンにいた時に出した最初で最後のアルバム。
2001年の秋に、ジェイ・ストームというプライベートレーベルが設立されて移籍。このジェイ・ストーム(以下、Jスト)は名前の通り、嵐のプライベートレーベルとして設立されたんですね。
それだけ事務所の期待があったんでしょうか。
今は、このJストさんの中に色々レーベルができているようですが、若い時にすごいものを背負ったんやなぁ、と思いました。
*****
NHKで放送された2014年のハワイでの5人のトークの中で”あること”がわかりました。
昔、メンバーが「今の状況を打破するには、今の仕事を全部なげうって、もう下克上を起こすしかない」と言った時に、普段何も言わない大野くんが「いま、目の前にあることを頑張れないやつが、何頑張れんだ」って言ったことが、メンバーの仕事の根底になったと。
大野くんは憶えてなかったようやけど、20歳過ぎのまだ若い男の人が、こんなことを言えるってすごいこと。
これを知った時、アラフォーの私もハッとしたもんね。「そうやわ、そうやわな~」って。いい方向に向かうためには今の通りやったらあかん、何か起こさなあかん!って焦ってしまって、結局は何もならなかった、なんてことはよくあること。
それを改めて気づかせてくれた大野くんは、京都で2年間ハードな舞台をしながら練習をして、歯を食いしばって頑張ってきたからこそ、スッと出てきた言葉やったんでしょうね。
そして、普段は何も言わないけど、いざという時に鶴の一声でみんなを動かせる男・大野智と一緒に頑張った結果が今の嵐になってる。
色んなものを目にするたび、5人は全員が全員を必要としてて、愛しくてしょうがない人のかたまりやな~って思います。
メンバー全員が嵐のことを大好きで、まだまだファンと一緒に楽しんでいきたい、と思ってくれている。
大野くんがリーダーで良かったし、メンバーが今のメンバーで良かったし、こんないいグループはないなってほんまに思います♪
18年間、色々あったと思うけど、一人も欠けることなく続けてくれて有難う。
今日は嵐のシングルを発売順にずっと聴いてます。
いい歌がいっぱいあるし、18年の間に色んな歌を聴かせてくれて有難う♡という気持ちでいっぱいになりました。(まだファン2年生ですけど(;´・ω・))
19年目に突入なのに、まだまだ未完成だそうなので、どんな風に変わっていくのか楽しみでたまりません。
20周年ももうすぐですね。
今も色々あると思いますが(グループの中ではなくね)、応援していきます(^^)/
大野くんがいつも言ってる「けがのないように。健康第一で。」頑張って行ってください♡