Twitterはこちら→ フォローしてね♪

さとらじ17.3.20から無駄話

17.3.20

大野 智

おはようございます! 嵐の大野智です。今週は、特別企画カモン

ということで、とうとう、さとらじ残り10回となりました。

このブログの記事も、さとらじから無駄話なんてタイトルついてますが、特に文字起こししてるわけではないので、タイトルと内容は合ってないかもしれませんが、書いていきたいと思います。

今週はDJの栗原さんとのトークを聴かせていただけるとのこと。

10周年は屋形船で船上トークをしたんですね。大好きな船の上やから、大野くんのテンションも高かったんかな~。楽しそうな顔と声が浮かびます。聴いたことないけど、楽しそうです♪

15周年があったとしたら、また屋形船で船上トークしてたのかな~。そう思うと残念ですね。

でも、大野くん、14年半やってきたのに、「頑張ったなぁ」もないし「普通にやってて気づけば14年半だった」っていう感じのことを言ってて、「14年半もやってきて頑張ってきたぞ、俺!って思わんの!?」ってビックリ。

それだけラジオの仕事が楽しかったってことなんやろうな~、って思いました。

詳しくは知らんけど、5日分を一気に録ってたんかな?
たとえ一日分が5分ほどやとしても、結構な量を喋るやろうし疲れるんやろうと思うけど、「頑張ったなぁ」がないってことは、「疲れなかった」ってことなんかな(もちろん疲れはあるやろうけど、気持ち的に)。
そうやとしたら、それもあんまり感じずにいれたってことは、ほんまに素の自分を出して喋ってたからなんやろな~。

ファンにとっても生活の一部やったけど、大野くんの生活の一部でもあって、終了した時には大野くんもファンと同じく寂しさを感じたりして、ちょっと凹むのかな。それはないか。もしそうやとしても、そんなこと見せへんもんね。

昔は「問題です!」ってやってたんですね。どんな感じの問題を出してたんやろう~。終了までに「問題です!」ってテンション高く言ってる大野くんの声が聴けるかな?

大野くんのラジオ、すごく人気あるんですね~。関東ナンバー1を取った時もあったとか、すごいですね!

めっちゃ朝早いのに!

ファンだけでなく、通勤の車の中や、トラックの運転手さんも、いーーーーっぱい聴いてたってことですよね。そして一般の方だけでなく、身近なスタッフさんからも愛されたラジオ番組。

そういうのを知ってしまうと、さとらじだけでも独立してFヨコさんで放送し続けることはできなかったんかなぁ、と残念に思ってしまいます・・・。

ほんまね~・・・テレビでは殆ど声出さないし(笑)、なんでか切れキャラ多いし、VSのオープニングトークでもあんまり喋らんし、近況とか知る手立てが無くなってしまうのは寂しいな。

と、今日はしみじみと聴いてしまいましたが、あと9回も楽しみにしています。

明日はどんな話が出てくるのかな?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次