Twitterはこちら→ フォローしてね♪

さとらじ17.3.7から無駄話

17.3.7

今日の一言は、「人間は時に間違いを犯しながらも、足を伸ばして前進する。ときには滑ってあとずさりすることがあるかもしれないが、完全に一歩後退することは決してない」でした。

大野 智

これは、アメリカの作家、ジョン・スタインベックさんの言葉です

ジョン・スタインベックさんを検索してみましたら。カッコよかったです。←(笑)

長年、間違って思い込んでたこと・勘違い

リスナーさんが、ずーーっと、「さまぁ~ず」さんと「ムロツヨシ」さんの名前を間違えて憶えてたことが発覚したそうで、大ちゃんは何かそういうことはありますか~とのことでした。

大野くんは、カウントダウンライブで、大野智の「智」を書かれた団扇を見て、「ここにいるよ~!」ってやるけど「あんたじゃないよ」って態度されて、自分じゃなくて他の人のファンだったってことがあるそうで。

恥ずかしい~~って(笑)

可愛い~~~

間違って手を振られた人、ファンじゃなくても大野くんに手を振ってもらって羨ましい~!いいなぁ、ほんま。

大野智と大野智史

大野くんと同い年のアーティストの方で、大野智史って方がおられるんですって!!!知りませんでした!!

読み方は二人とも同じ、おおのさとし。同い年で。会ったことないけど同じ名前で同い年でって、会ってみたい!って思うんでしょうね~。

ラジオで言ったから、もしかしたら会えるかもしれませんね♪

大野智と言えばね、私はヤフーテレビで「大野智」というキーワードを登録してるんですが、そこによく引っかかってくるのが、NHK高校講座という番組の講師の方の名前なんです。

大野智久(おおのともひさ)という先生なんですが、大野智までが同じなので、よく、「大野智を含む番組検索結果」に出てくるんです。

最初、「え!?大野くんがNHKの講座に出るんか!?」って思った記憶があります。

私は名前を間違って憶えてたことってほぼないけど、ややこしかったり難しかったりするのって結構ありますよね。

人の名前を間違えることほど失礼なことはないから、気を付けましょう♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次