先ほどまで放送されていた、『総決算!平成紅白歌合戦』第1部、ご覧になりましたか?
楽しかったですね~!
30年間って昭和に比べたら短いけどそれでもやっぱり長い。
最近の曲に感じるものばっかりかなと思いきや、案外古い曲やったんや!!って思う曲もいっぱいあったけど、どれもこれもカラオケに行きたくなる歌ばっかりで楽しかったです。
365日の紙飛行機
このブログでもよく読まれている記事で、"朝ドラがなかったら大野くんにハマらなかった私”というものがあります。
この↑の記事にも書いてますが、私が智くんを好きになった元々のきっかけである波瑠ちゃんが出ていた『あさが来た』。
今も途切れ途切れではありますが夕方に再放送されてます。
この『あさが来た』の主題歌『365日の紙飛行機』が今日の特番で流れたとき、「あ~。このドラマがなかったら、私は今毎日楽しく嵐を追っかけてなかったなぁ」って思いながら聴きました。
特にAKB?NMB?のファンでもなんでもないけど、この歌は私にとってもとても大切な曲で、iTunes Storeで買って毎日聴いてた時もありました。
・・・・・・などなど、ほかにも嵐以外でとても楽しい番組でした。
智くんの左手
嵐のメンバーはマイクを持つのはほとんど左で、相葉ちゃんだけは特に決まってないときは右手で持ってると思うんやけど、今日は智くんは右手でマイク持ってました。
左手は、智くんの左側にいたサブちゃんの近くに。
すぐそこに目がいったよね・・・。
あぁ、またサブちゃん支えてる^^って。
2018年の紅白の時でもサブちゃん自身が話してくれてたけど、今回もサブちゃんを支えるために右手でマイク持ってたんやね。
違う?
勘違いやったら申し訳ないけど、私はそう感じたし、とても気持ちが温かくなった。
録画されてる方、気づかなかった方、よかったら見てみてね。
『ふるさと』を歌ってるときです。
今日は平成最後のコンサートが福岡で終わり、50回公演のちょうど前半が終わりました。
ファンクラブ限定動画で、智君が珍しく最後に話してましたね。
令和も一緒に遊ぼうね!!!
叫んでみました。
ではまた明日~!!