今日は久しぶりに電車に乗ってお出かけ。
電車に乗ってる間、ずーーっと聴いてる曲をツイートしてました。
うざかった方、すみませんでしたm(_ _"m)
私が、人が聴いてる曲や人が観てるDVDを知るのって大好きなんです。
自分が気づかなかった良いものに出合えることも多いから。
私が聴いてる曲をツイートすることで、気に入った曲が見つかったと言ってもらえることもあるから、ついついツイートしてしまいます^^;
Twitterに聴いてる曲をツイートするときは、nowplaying嵐 というハッシュタグをつけてツイートしてます。
ハッシュタグやから、#nowplaying嵐 です(シャープは半角ですが、今は全角で書いておきます)。
良かったら、Twitterで探して見てください。
ほぼ私しかツイートしてないと思います、たぶん(笑)
もうここ何か月かチェックしてないけど、いつもさみしくこのタグを使ってます(笑)
ちなみに、私がTwitterに聴いてる曲をツイートするときに使ってるアプリはこちらの二つ。
※私はiPhoneユーザーですので、iPhoneの情報のみになります。
Songsinfo
ウィジェットからもツイートできるのは、こちらの、"Songsinfo"。
このアプリ面白いの。
統計が見れるんですよ、色んな。
私が以前よく書いていた、累計再生回数とかもこれでチェックできます。
回数、時間、iTunesで歌詞を設定していたら歌詞もこちらで見られるし、作曲者の名前も見られるし、とりあえず私はこういうの見るのが大好きなので楽しいです。
そして、一番よく使ってる機能が、ウィジェットからのツイート。
このアプリにTwitterアカウントを連携させておくと、ウィジェットでポチッとTwitterマークを押すだけで送信してくれます。
勝手にツイートすることはありませんよ、念のため。
送信するときには、アートワークを含めるのかとか、ハッシュタグを含めるのかとか、それもあらかじめ設定することができるので、自分が要らない情報やなと思うのは省いてツイートできるようになります。
良かったら使ってみてください。
https://itunes.apple.com/jp/app/songsinfo/id428766423?mt=8
feather
もう一つは、featherというアプリ。
こちらは普段のTwitter利用の時に一番使ってるアプリで、タブ機能が便利なんやけど、それはまぁ置いといて。
こちらは、ツイート作成画面で音楽をつぶやけるようになってて、これも何をつぶやきたいのかあらかじめ設定しておくことができます。
私は有料版を使ってるので、無料版がどこまでできるのかはわからないけど、こちらもリンクを貼っておきますね~。
https://covelline.com/feather/
智会
あら、お出かけの話から、タイトルの「今年初めての智会」の話に行くまでにめっちゃ脱線してる(笑)
いや、今日ね、今年初めての智会やったんです。
いつものこぢんまりした智会やけど、私がファンになって初めて会った智くんファンのお友達二人。
一昨年から、数か月に一回かな~、「智~!!嵐~~!!」って大好き大好きって話してる、ちっちゃい智会です。
二人とも大先輩です。
二人には沢山のお智だちがいるのに、いつも新米の相手してくれてありがとう(*'ω'*)
で、その今日の智会でTwitterの話とかスマホの話とか、便利アプリの話とかそういう話になって、その時に「なんのアプリでいつも聴いてる音楽流してるの?」って訊かれたから、知りたい人がいるかなーと思って、記事に書いてみました。
お役に立てたら嬉しいです。
活動休止発表後、ラインやメールはしてても、実際に友達と会って話すのは初めてでした。
でもなんか、落ち込むとか暗くなるとか、そういうことはなかったな・・・。
寂しいには違いないけどね。
私は、智くんが休んでる間に、まだまだたくさんある未開封のBlu-rayやDVDを消化しないとなーって話をしたり、友達は雑誌を整理しないとなーって言ったり、それぞれ何かやって復活を待つ感じやなーって話して、そこからはコンサートの話になったり、3時間程しかいられなかったんやけど、「はいっ!?もう3時間!?」みたいなくらいにいっぱい話してきました。
他にもいっぱいいっぱい話しまくってたんやけど、いつも通り楽しくバイバイできました。
今度は夜にゆっくりできたらいいね~~って話ながら。
で。
今日食べた美味しい写真を置いときます~。
冬は鍋ばっかり食べてるから、久しぶりに色んなおかずをいただきました。
スイーツも美味しかったよ!
まとまりのない記事になっちゃいましたが、楽しい一日でございました♡