こんばんは~。
今日から東京前半が始まりましたね。
バタバタとしてるうちに、もう福岡から一週間。
印象に残ったメンバーの言葉を書こうと思ったけど、時間があまりなく思い出してまとめるのに時間がかかりそうなので、ちょっと印象に残った曲等をサラッと。
またネタバレ含みますので、嫌な方はスルーを。
ほんとにね、3時間超えのコンサート、長いな~って思いました。
数字だけ見てるとね。
曲も、新しいものは一曲しかなく、他は全て知ってるもの。
だけど、私は初めてというかまだ過去に一回しか行ったことのない嵐のライブで聴けた曲は30曲(福岡はビタスイが無かったから)。
初めて生で聴いたのはまだ30曲。
もしかしたらこれからのライブでも聴くことができなかったかもしれない、今までのシングルをぎゅーーーっと詰め込んだ3時間ちょっとのライブはとても楽しくあっという間。
『LuckyMan』、クリップ集で初めて観て衝撃を受けてからとっても大好きな曲やったけど、それもまさかこのアニバツアーでやってくれるとは思ってなかったし、あの前に出てくる映像の楽しさと言ったらなかった。
「いくらアニバコンやからと言っても、定番曲ばかり」という言葉も見かけますが、何年も前の曲をまた今の5人で改めて聴けて、楽しいステージを見せてもらえて、こんなに楽しい贅沢なことはない。
and moreに向けて新しいアルバムが出るんじゃないかーーーなんて、勝手に想像をしてますが、それはそれで楽しいやろうし、今回の定番曲がいっぱいのステージもこれまた楽しい。
智くんの見せ場、一人でダンスするところ。
トプシの振り付けが入ってたよね。
似てるような感じのと言われればそうかもしれんけど、私は「トプシ!」って思ってみました。
人それぞれの感じ方ということで^^;
ソロの歌はなかったけど、カッコよく踊る智くんを観ることができて嬉しかったです。
双眼鏡でじーーーーーーっとガン見してきました。
はぁ・・・ほんまカッコエエ・・・。
『感謝カンゲキ雨嵐』からもう泣くんやけど、涙止まらん~!第一発目は、たぶん・・・翔ちゃんの伴奏で「みんなで一緒に歌いましょう」と言われる『アオゾラペダル』を歌う時。
明日を眩しいくらいに うまく描こうとして
ぼくらはキレイな色をぬりすぎたみたい・・・
ちょっとカッコ悪いことも こわれたユメの色も
パレットに広げ もう一度明日を描こう
最初の2行を歌ったらもう涙が止まらなくなってその先は歌えないというのを2回とも経験しました。
嵐と一緒に歌ってるということ、翔ちゃんの伴奏で歌えるということ、色んな有難いことがぶわーっときて胸がいっぱいになるんでしょうね~。
『君のうた』、テレビでやった時はもう観たくないと思うほどに、あのカメラワークと振り付けが苦手やったけど、実際に観てみたら、やっぱり思ってた通りテレビ向きではなくステージ向きの振りつけやった。
360度見える状態であの振り付けだと、何の違和感もなかった。
『Find The Answer』、CDで聴いてるだけよりも、実際に聴いてみたらすごく素敵な曲やった。
いや、大好きな曲なんやけど、CDよりも何倍も何倍も良かったし、踊りもとてもきれいやった。
続きはまた・・・。
今この記事を書いてる20時過ぎ、何の曲で盛り上がってるのかな。
東京前半初日、楽しく終われますように。
明日も明後日も、幸せな空間でありますように。