\ 楽天スーパーセール開催中! / 詳細を見る

iTunesで曲を分割する方法・シークレットに便利だよ

本日発売の『君のうた』通常盤にシークレットトークが入っているのですが(もう書いてもいいよね)、これに限らず、嵐のシングルやアルバムには時々シークレットトークが入ってます。

何かの曲が終わった後にそのままのトラック番号のままトークが始まるパターンがほとんど(全部やったかな?憶えてない)。

曲のあとにトークが始まるのって、トークだけ聴きたい時にはちょっと不便。

iTunesを使われてる方は、簡単に曲とトークを切り離して保存することができますので、その方法をご紹介します。

今回は、みんな大好き『Attack it!』でご紹介します。

私のiTunesにはもう切り離したものが入っていますので、改めてこれだけインポートしてやりましたので、スクショと共にお届けします。

iTunesを触らない方や、苦手な方には本当に頭に入らない話題だと思いますが、おゆるしくださいませ。

そもそも、どれに収録されてる?

『Attack it!』って、そもそもシークレットトラックですので、公式サイトにはタイトルは出てきません。

だから、ここに堂々と書いていいのか?って思ったりするけど、嵐の嵐会で松潤解説員も教えてくれてるし、ライブでも大人気やし知らない人がいたら知ってほしいし、書くよ~!

で、どれに収録されてるかというと。

ジェイストーム
¥2,804 (2023/06/02 07:28時点 | Amazon調べ)
\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

10周年の時に発売されたベストアルバムの通常盤にこっそり入ってます。

では、ちょっとiTunesの画面で見ていきましょう。

通常盤二枚目の『5×10』の後ろのほ~~~うにあります

一番下の『5×10』の時間がとても長いでしょう?

二曲分の時間が表示されています。

ちょうどいいところを探す

『5×10』を再生してみて、切り離すにはどの辺がいいのか探してみます。

割と長めの、シーーンとした時間があるので、私は写真のような時間で切り離すことにします(パソコンからだと見難いかな?あとで数字が出てくるので大丈夫)。

『5×10』の曲の情報を見る

『5×10』を選択すると、タイトル横に「・・・」こんなのが出てきます。

ここで右クリック。

右クリックすると、曲の情報というのを選べますので、そこをクリック。

自動で、曲やアーティスト、アルバム等々が入っている小さい窓が出てきます。

上の方にある「オプション」を選んでみましょう

すると、「開始」「停止」とあります。

この「開始」のところに、先ほど自分で探したちょうどいい切り離したいところの時間を入れます。

『5×10』が終わった後少し経った時間です。

残りの時間を入れてはいけません。

そして、「開始」の左のチェックボックスにチェックを入れるのを忘れずにね。

最後に下の方に出ているOKをクリックすると、↓この画面が消えます。

もう少しでできますよ~。

ファイルを作成する

次に、iTunesの左上にある「ファイル」をクリック。

下の方に変換と出ますので、そこにカーソルを持っていくと、また右の方に小さな窓が出てきます。

私がいつもApple Losslessバージョンで取り込んでるからなのかわからないけど、Apple Losslessバージョンを作成というところをクリック。

もしかしたら、ここが人によってはAACバージョンとか出るかもしれません。

完成

一つ前のところで作成したのが出来上がりました。

同じトラックから分割してるから、トラック番号は16で同じものが付いてます。

下の8分18秒あるのがもともと二つくっついてた『5×10』。

上の2分43秒のものが切り離した『Attack it!』。

タイトルは『5×10』のままですので、また、曲の情報で変更すれば大丈夫です。

逆に『5×10』だけを切り取りたい場合は、手順4にある「開始」「停止」を、「開始 0:00」「停止 5:35」にして、「停止」の左のチェックボックスにチェックを入れれば大丈夫です。

そのあとまたファイルを作成でできあがり~♪

どうでしたか?

できましたか?

私はもうよくやってることやから、これでできるだろうと思って書いていますが、初めての方には何が何やらパルプンテのはず。

じっくり書いてある通りに(チェックボックスとかが入ってるとか入ってないとか)やっていけば、できるはず!

私はこれでもう一回やってみたけどできたから、♪きっと大丈夫~♪。

れっつとらーい!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次