今日は休みでしたので、朝から大野くんが出演する『あさイチ』を観てました。
これはまだ観直してないので、感想などはまた(*´▽`*)
朝から癒されてたんですけど、小林麻央さんが亡くなったんじゃないか?という情報がチラホラネットに出てきました。
三日前にブログの更新があって、それ以降は更新されてなくて、お姉さんのブログも更新されていない。
いつもは「ちょっと体調悪いのかもしれんなぁ」と心配してたんですけど、昨夜は何かあったんかな?とすごく気になりました。
そして今日の訃報。
日に日に色んなところが辛くなってきてるのがブログからもわかったし、わかってはいたことやけど、ショックでした。
私が麻央ちゃんを初めて観たのが確かお天気お姉さんの時。
その後、大好きなドラマ『アンフェア』の1話、2話に出てて「この人、お天気の子やん」「やっぱりあんまりお芝居に向かへんのかも」と思ったのを未だに憶えてます。
そして2006年からZEROのキャスターになられ、目にする機会が増えました。
特にファンでもなかったけど、余計なことを言わない、すごくまじめな芯の強そうな人、という印象をずっと持ってました。
海老蔵さんと結婚した時は、正直海老蔵さんの評判が良くなかったから心配しましたけど、見事に海老蔵さんを変えてしまいましたね、いい意味で。
これは海老蔵さんも会見で言ってたと思うけど。
海老蔵さんもほんまに辛い数年を過ごされたと思うけど、こんないいお嫁さんはなかなかいないんじゃないか、すごく幸せな結婚生活やったやろうなって思います。
私より10歳以上年下の麻央ちゃんやけど、ブログを見る度に「見習わなければ」と思うこともいっぱいありました。
芸能人の方の訃報でこんなに泣いたことはおそらくないんじゃないか、というぐらい、私もすごく悲しかったです。
翔君もすごく泣いてましたね。
そんなに沢山の翔君を知ってるわけではないけど、あんな顔は見たことが無かったので、すごく悔しい、辛い思いが伝わってきました。
生まれたからには、何歳であろうと死に向かうわけですけど、そういう話を家族とすると「なんで生まれてきたんやろうなぁ」とか、そんなことを考えてしまいます。
なんでも起こってることは必然と言うけど、それを「どう考えてもどんな必要があって今目の前のことが起きてるのかわからん」とか考えてしまって、しんどくなってしまいます。
麻央ちゃん見てたら、「なんでそこまで一生懸命頑張れるんやろう。自分が同じ目に遭った時、同じように頑張ろうって言う気持ちがわいてくるんやろうか。もうええかーって思って諦めてしまうんちゃうかな。」とか、色々考えることがありました。
麻央ちゃんは34歳やったけど、私は今なんで生かされてるんやろう、何のために毎日イライラしながら生きてるんやろう、何で私はこのタイミングで大野くんが大好きになったんやろう・・・。
そしてこれが必然というなら・・・って、延々このループから抜け出せなくなります。
同じことを繰り返し書いてしまいそうになるので、強制終了しますが、やっぱり私が今生きてることは何か意味があるんですよね、きっとね。
自分なんて必要ない人間ちゃうかな、って思うことも年に何回もありますけど、そんなこと言うててはもったいないというか、それこそバチが当たりますね。
今日は朝、大野くんから学んだこともいっぱいありました。イノッチから学んだこともありました。
そして、麻央ちゃんからもいっぱい教えてもらったような気がします。
今日はいろんな人にありがとうと言いたい日です。
ありがとう。