昨日だったか、一昨日だったか、気が付きました。
2016.9.15にブログを始めてから二ヶ月半、気が付けば毎日更新して100記事書いてました。
ブログというものを始めたのはもう13年くらいになると思いますが、そりゃーーもう激しく移転移転を繰り返して、どれだけのブログを作ったかわかりません。
そしてそれは日記として書いていたので、読んでる人の気持ちになって書いたものは半分もありません。が、このころは一日に何回もモブログで更新していました。
いっとき、モニター品を使ってレビュー記事を書いたりをよくしてたので、その時は「ああでもない、こうでもない」と商品の写真を撮ったり、ない頭を使って一生懸命良さを伝える為に頑張って記事を書いたりしてました。
そういうのに疲れてしまったのもあるし、有名なレビューブロガーさんが「レビューというものは、必ず何かと何かを比較しないといけない」と書いてるのを見て、「使ってみてこうでした、というのはレビューとは言えない」と言ってるのかと解釈して、その時に「毎回必ず比較しないといけないんやったら、そんなめんどくさいことはやめよう」と思ったのが一番のきっかけになって、モニター品の応募なども一切見なくなりました。
そのブロガーさんは、確かにいろいろわかりやすく書かれてるんですが、決めつけでものを言ってるようなところがあって、でもそれは私にとって腑に落ちないことであって、人気があるということはそれで納得してる読者が多いということやから、もうその人のブログは読まなくなったし、そんなこと気にせずにブログを書いていこうと思いました。
その時に、アフィリエイト関連のTwitterのアカウントなどもほとんどフォローを外したし、その人が関わってる人とは関わらないようにしようと決めて、そこからなんとなく気持ちが楽になって、ジョンのことをメインに好きなことを書くスタイルに戻りました。
それでも結局、毎日書いてたのって、最初のころだけでした。
そしてまた、嵐の歌が大好きになったことがきっかけで、ジョンのブログとはまた別にブログを作って、この「Satorin.net」をスタート。
それから二ヶ月半経ちましたが、気が付けば毎日更新していたし、100記事も達成していました。
今回は、私の好きなことを好きなように書く、長い文章が書けない・苦手やからと言って後ろ向きにならない、誰か一人でもいいから参考にしてもらえるようなことを書く。ということを頭に置いて更新を続けました。
「書かないとあかん!」というのではなく、「あ~、今日はこれ書きたいな~」という日が殆どでした。
車を運転してるときに「これ、絶対みんなも欲しい情報やろう」と思って、家に帰って実際に試してみてブログに画像付きでアップした記事が、今めちゃくちゃ見ていただけてます。私のブログで一日にPVが1000近くなるとか、今までなかったことなので、驚きです。
ジョンの写真がインスタで5000いいね!とかついたときも驚きましたが、あれはまた違う話で、自分が書いた記事がここまで・・・と驚いてます。
これは旬が過ぎたら読まれない記事ということがわかってるので、また次に何か多くの人の役に立てるような記事が書けたらいいな~と思ってます。でも、あまりそればかり考えるとしんどくなるから、またフッと思いついたことをとりあえず書いてみる、という感じでやっていけたらいいなと思います。
読みづらいところも多々あると思いますが、これからもお付き合いください